Recruit

海星幼稚園で
はたらこう!

働きやすい環境が整った職場で、
あなたの力を活かしませんか?

当園では、幅広い年齢層の職員がバランスよく在籍しており、相談しやすい温かい職場環境が整っています。職員同士のコミュニケーションも活発で、安心して働ける雰囲気です。

園は玉島の中心街に位置しながらも、職員専用の駐車場を完備しており、無料で利用することができます。通勤の利便性も高く、車での通勤を希望される方にも安心です。またスクールバスを運行しており、園外保育などの活動にも活用しています。

子どもたちと一緒に多様な体験ができる環境が整っています。私たちと一緒に、子どもたちの成長を支える楽しい職場で働いてみませんか?

先生たちに聞きました!海星幼稚園のコト

職員年代は?

20代27% 30代19% 40代35% 50代12% 60代~7% 職員の平均在職年数 10年5ヶ月

子育て職員の割合は?

54% 産休・育休を取得後に復帰した職員もたくさん!

この園で働こうと思った理由は?

1 チームワーク!

職員同士の仲が良く、先輩後輩関係なく相談して協力しあっています。保育後に行事や今後の保育に向けての話し合いをしたり、アドバイスをもらったり。何事も時間に余裕を持って丁寧に行う姿勢で、子どもたち一人ひとりと向き合える環境が整っています。

園内のお気に入りの場所は?

1 広い園庭

子どもたちが元気に走り回ることができる広い園庭が人気です。園舎前は人工芝があって、子どもたちも陽をあびながらゴロゴロとお気に入りの場所です。園庭にはいろいろな遊具のほか、季節を感じられる植物もいっぱいです。

園での好きな昼食のメニューは?

1 ハンバーグ

もずく丼・ハヤシライス・蒸しパン・豆乳スープなどバラエティ豊かな昼食メニューをおさえての一番人気はハンバーグ(一つひとつのハンバーグを手ごねして作ってくれています)。
他にもあんかけラーメンや魚の香草パン粉焼きなど、給食はどれも美味しいと大好評です!

働いていてうれしい時はどんな時?

1 子どもたちの成長

できなかったことができるようになったり、子どもたちの成長を間近で見られた時がとても嬉しいという声が多数。子どもたちの「楽しい!」の声や笑顔、保護者の方からの感謝の言葉など嬉しい瞬間がたくさんあります。

先輩の声 (20代 / 勤続5年)

就職説明会で海星幼稚園に出会い、話を聞いて真っ先にボランティアの申し込みをしたのを覚えています。カトリックの幼稚園が初めてだったので少し不安はありましたが、子どもたちの元気や先生方の明るい笑顔が印象に残り、私もここで働きたいと思いました。
誰とでも話しやすい環境で、先輩の先生から声をかけてくれます。いつでも相談できる環境があり、自分から発信できることが増えました。子どもたちの成長を間近でみれることや保護者の方からの感謝の言葉、子どもたちからのお手紙などやりがいがたくさんあります。
今後は中堅として知識を深め、後輩を支えながら、子どもたちと全力で楽しめる保育教諭を目指します。

先輩の声 (50代 / 勤続13年)

新卒で海星幼稚園に就職し、7年間勤務した後、子育てに専念しました。我が子2人もこの園でお世話になり、職員としてだけでなく保護者の立場からも園の良さを実感しました。そして復帰のお誘いをいただき、信頼できる環境で再び働くことを決めました。職場は皆で助け合いながら保育を行い、子どもたちの成長を身近に感じられます。今後は、子どもや保護者の方々から信頼される保育者として、より良い保育を提供していきたいです。

先輩の声 (20代 / 勤続1年)

私は卒園生で、親しみのある先生や環境に安心感を覚え、入職を決めました。保育だけでなく行事やレッスンも充実しており、子どもの成長を多方面から支える保育に魅力を感じました。職場は勤務時間の調整がしやすく、働きやすい環境が整っています。子どもたちが今までできなかったことを克服した瞬間や、一緒に目標を達成できた時に、大きなやりがいを感じます。今後は、子どもや保護者、職員など周りの人たちの力になれるよう視野を広げ、困っている時にすぐに手を差し伸べられるように頑張ります。

働く環境

  1. 産休・育休を取得後に職場へ復帰し、活躍している職員も多く在籍しています。子育てが一段落した後に復帰された職員も複数おり、それぞれのライフステージに合わせて働きやすい環境を整えています。
  2. 12月25日はクリスマス休日としてお休みとなります。
  3. 研修制度も充実しており、新任研修や中堅研修、主任研修など、キャリアに応じた研修に参加する機会があります。また、夏休み等を利用して、職員自身が希望する研修への参加も可能です。スキルアップを目指す方をしっかりとサポートする体制が整っています。

募集要項

保育教諭(正規職員またはパート職員)

募集職種
保育教諭
雇用形態
正規 パート
募集人数
2名
勤務時間
正規 8:00~17:00
但し、バスや預かり保育の当番により変則になる場合があります。

パート勤務 勤務時間は要相談
7時間~8時間勤務
休日
年間118日
給与・待遇
法人規定による(処遇改善あり)
その他

採用についてのよくあるご質問

ピアノが苦手なのですが?
他の先生が助けてくれたり、CDを使ったりもしています。
製作をどうやって考えたらいいでしょうか?
資料(保育雑誌)やネットなども利用しています。
園庭でどんな遊びをしていますか?
季節によって違いますが、園庭が広いので伸び伸び走り回って友だちと関わりながら元気に遊んでいます(鬼ごっこ・ドッチボール・サッカー・なわとび等)。
就職したきっかけは?
「子どもと過ごす事が楽しい」「職員間の雰囲気の良さを感じたから」などの声を多く聞きます。
苦手な事をどうやって克服していますか?
同僚や先輩など職員の仲が良いので、まわりの先生に相談したり、助けてもらったりして補い合っています。